船長、見てくだせぇ!あっしが書いたんでさぁ!

大航海能登「」 by 超獣兵

接敵戦法R10

海竜のメイル(黒)
092820 102457
攻撃10 防御75
貫通+3
弾道学+2
砲術+2
接敵戦法R10

R10というからにはラムがすんごいことになるのか?
BC突撃してラムぶっぱしてみたが、うーんそんなでもないな
速度に乗せていい当たり方すれば1300~1発撃破、乗ってないと800~1000ぐらい。
-25%船しか持っていなくてこの結果で、+25% & 急加速船ならもっと伸びるのかもしれんけど。

それ以前にラムを当てるのが難しすぎるわ。
ラムには、どうしようもない仕様が1つと絶対守るべき仕様が1つあってな。

狙う側がどうしようもない仕様として、おそらく鯖側の位置情報が1秒毎?に更新される仕様に起因すると思われるが、
「接触した瞬間にいい音だして高ダメージ出るパターン」と
「接触して何も起きず船が止まってワンテンポ遅れてカスダメが出るパターン」に分かれてしまう。
つまりはラムの当たり処理の設計がカス。停船処理の方が先に来ちまうとどうしようもない。

絶対守るべき仕様。
ラムダメージの算出は砲撃と同じく「最大ダメージ×命中率」でなされていて、
最大ダメージの方は"ラムの衝突効果""強化衝角スキル""船の総容量の半分?"なんでここは盛ってもらうとして、
命中率は"船速"と"衝突する瞬間の風向き"に絶大な補正を受ける
要は『必ず風上側から当てないとどうやってもカスダメしか出ない』ということ。
BCは戦場広くて当てやすいように思えるが、結局風上1方向から当てなきゃならないのでチャンスはあまりない。

接敵戦法がどこに掛かっているかは全く分からん。
正直効果が出ているように感じないんだが、計算式ちゃんと適用されてるのか?信用ならない。


●氷雪野郎
いい加減"しょーもない紙"を使わずぶっ倒したいんだが、未だに達成できず。
なんか、なんか誰か一人あっさり死んで即紙使用ってなるのよな。いつになったら勝てるのか。

セオリーが大分更新されたからそろそろまとめて記事にしたいところ。

【2020/10/03 15:00】 | 未分類 | コメ欄(0) |

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する