船長、見てくだせぇ!あっしが書いたんでさぁ!

大航海能登「」 by 超獣兵

ヴォルカン引火率検証

火炎弾による『弾薬庫引火』の検証を前々からしたかった。
大分前に引火率低すぎとか書いちゃった記憶があるが、
当たり前な話だが引火率は弾数に比例するので80門で検証しないといけない。


攻め: 特優ヴォルカン80門 1232*5
受け: 装甲78

1.水平20弾道20 [横ダメ355] 弾薬数100
試行数: 33
火災数: 13
引火数: 11
引火ダメージと弾薬減少数:
87(-5)
68(-4)
95(-5)
115(-8)
99(-5)
169(-9)
149(-9)
78(-5)
87(-5)
105(-7)
145(-8)

2.水平20弾道20貫通20 [横ダメ450] 弾薬数200
試行数: 30
火災数: 14
引火数: 10
引火ダメージと弾薬減少数:
91(-6)
95(-7)
69(-5)
143(-8)
88(-5)
165(-9)
141(-9)
109(-8)
80(-4)
147(-9)

3.水平20弾道20貫通20砲艦改装 [横ダメ470] 弾薬数100
試行数: 37
火災数: 17
引火数: 13
引火ダメージと弾薬減少数:
89(-5)
144(-8)
164(-10)
96(-5)
142(-8)
79(-4)
133(-7)
138(-7)
158(-10)
171(-9)
77(-5)
171(-10)
98(-6)

全体:
試行数: 100
火災数: 44 (全体の44%)
引火数: 34 (火災発生の77%)


【弾薬消費別にまとめた引火ダメージ】
4: 68 79 80
5: 69 77 78 87 87 88 89 95 95 96 99
6: 91 98
7: 105 133 138
8: 109 115 142 143 144 145
9: 141 147 149 165 169 171
10: 158 164 171


【分かったこと】
●引火は火災発生時にしか起きない
これ検証するまで知らなかったわ。そりゃそうだよな。

●火災発生率は80門で4~5割
2門につき1%、80門で40%としたらそれっぽい。

●クリティカル時は必ず火災が発生する
即ち火災発生の確率判定をすっ飛ばせるので、クリ時は引火率が格段に高まるということ。

●引火率は1門につき1%?
80門で80%とすれば検証結果に近くなる。

●引火すると弾薬を減らし、減らした数に比例して引火ダメージが決まる
●引火した際に減らす弾薬量は、着弾数に比例する
仕込み系と違い、相手の弾薬が多いほどダメージが増えるというわけではなかった。

●火災発生が引火のトリガーなので、相手が既に火災状態だと引火は発生しない
これちょっとあかんかもね、つかこれ火災消さない方がいいってことじゃね?


数値だけ見れば強い感じがするが、火災も引火もダメも着弾数依存になっているので、
実戦では操船術やら船首像やらで効力は削られることになる。
とは言っても7割命中としても引火率は5割強、引火ダメは平均100ほど入るから十分強いと思うよ。


ちなみに火炎弾対策は超簡単。エルナンを、据えるだけ。どんだけ優秀にするのか。

【2014/05/14 07:39】 | 検証 | コメ欄(0) |

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する